同窓会事務局の鍋島さんからは、すぐさまお返事がありました。
From: N.Nabeshima (AADEF)
Sent: Friday, May 08, 2015 11:38 PM
To: Nobutaka Mizuno
Subject: 【上智大学フランス語学科同窓会】学年幹事(入学年)のお願い
水野様、
返信ありがとうございます。
お問合せの件ですが、まず学年幹事と同窓会設立30周年記念イベントとは分けて考えてください。
l 同窓会設立周年記念イベント
1. 現在、同窓会の常任幹事会とは別に、準備委員会が立ち上がり、内容については今詰めている最中です。企画もの+懇親会という形になりそうです。
2. 日時は11月21日(土)の15時~18時で、場所は大学内のカフェテリアに決まりました。
3. 同窓会としての記念イベントなので、同窓会が主催者になります。
l 学年幹事(入学年)について
各学年に1人担当者になっていただく予定で、一時的なものではありません。ただし、交代はOKです。担当者を持ち回り制にする学年もあります。役割は今のところ以下を考えています。
1. 同窓会から発信した情報を同期の仲間に流してもらうこと
2. 同窓会名簿上の連絡先不明者の住所を確認してもらうこと
主にメー(引用者註:原文ママ)でのやり取りを中心に考えているので、大学に投稿する必要は基本的にありません(海外在住者で引き受けていただいた方もいます)。
仕事量的には、それほど負担になることはないと思います。同期の方とメールをやり取りできる環境にあれば問題ないでしょう。
今回水野様にお願いしているのは、学年幹事です。
記念イベントの概要については、今後決まり次第ご連絡が行くと思います。
関連して、お願いすることになるのは、同期の皆さんにイベントの参加を働きかけていただくことです。
よろしくお願いします。
鍋島
なるほど、同窓会創立30周年行事の為のスタッフじゃなかったことは判明。でも、仕事内容がハッキリしないし、もっと言うと同窓会事務局として何をしたいのかよく分からない。
そこで、水野から以下の返事をしてみました。
From: Nobutaka Mizuno
Sent: Wednesday, May 13, 2015 4:30 AM
To: N.Nabeshima (AADEF)
Subject: Re: 【上智大学フランス語学科同窓会】学年幹事(入学年)のお願い
鍋島様
ご返信ありがとうございました。
記念行事と学年幹事が別個のものであること理解しました。
最初に鍋島さんが発信されている2月のメール(小林くんから転送されてきたものを拝見しました)に「フランス語学科同窓会は、設立30周年を迎えます。秋にはその記念行事を開催予定です。そこで、これを機に学年ごとに幹事を決めて…」との記述があったことから、記念行事に関わる時限立法的なスタッフと理解しておりました。小林くんからも「記念行事やるから幹事やってというメールが来た」との話を聞きましたので…
そもそもの話ですが、勧誘をなさるのであれば、広い年代にわたる同窓生の知識、経験や生活の状況に照らし合わせて、仕事の内容や必要事項を十分理解できる説明を心がけるべきかと愚考しますが、少なくとも私には「とにかく幹事を引き受けてくれ」という一方的なメッセージしか伝わってこず、いちいちこちらから聞かないと正確な情報を開示してくださらないというのは、適正な勧誘ではない(透明性を欠く)ように思えるのですが。
「一時的なものではありません。交代はOKです。担当者を持ち回り制にする学年もあります」
というご方針があるのならば、それをこそ最初に示して頂くべきではないでしょうか?
私は同窓会活動に極力協力したいという気持ちを持っていましたので、このような質問を差し上げましたが、積極的でない方は、要領を得ないメールが来て一方的に指名されても、無視するか断るだけになってしまわないか、と思ってしまうのですが。
同窓会のご活動を地道になされている先輩に物申すのは大変無礼とは承知しておりますが、私のような誤解をしている方が他にもいたり、曲解をしたまま避けている方がいたり、或いは「終身幹事」にさせられることを懸念して就任を渋る方もおられるとしたら、成り手が減ってしまうのではないか、同窓会にとってみすみすハッピーでない結末を導いてしまうのではないかと懸念する次第です。
他の卒業生の方は、鍋島さんからの短い依頼文だけをもって、続々とご快諾されているのでしょうか?
水野
勧誘のしかたがあまりにも単刀直入、とにかく引き受けてくれるかとだけ聞かれても、よく分からないというのが実感でした。
(つづく)